てぃーだブログ › ダックスコーギーのBlog ›  › 楽ナビとスマホでスマートループ

楽ナビとスマホでスマートループ

2012年05月04日

Posted by ダックスコーギー at 16:32│Comments(3)
携帯をガラケーからスマホに替えて約9ヶ月が
過ぎましたが、これまで必要に応じてガラケーも
使っていました。
先日、スマホの契約をdocomoに変えた(今までは日本通信)
ので、楽ナビのスマートループもスマホで出来ないか調べました。
以前、楽ナビのBluetoothユニットは買ったものの、通話だけしか
できないことをホームページで知り、お蔵入りしていました。
(ろくに調べないで、もともと付けていたウイルコムの通信ユニット
 も解約していました。)
今回、ダメ元で再チャレンジしたところ、あるソフトをスマホにインストール
することで対応できることがわかりました。
あるソフトはこれ
楽ナビとスマホでスマートループ
PDANETというソフトで「Bluetooth DUN Mode」を選択します。
すると、FoxFiというソフトを入れろと言われますので、更にインストールします。
インストール後、再度「Bluetooth DUN Mode」を選択するとFoxFiの設定画面
が開き、「Active Bluetooth DUN」にチェックを入れるだけでOKです。
楽ナビとスマホでスマートループ
正直、田舎なのでスマートループが役だった記憶はありませんが、以前使えていたものが
使えないのは何とも気持ちの悪いものです。
携帯料金は大丈夫かな・・・。



同じカテゴリー()の記事
懐かしいステッカー
懐かしいステッカー(2015-06-27 17:34)

セレナ復活
セレナ復活(2012-07-15 16:48)

Bluetoothユニット
Bluetoothユニット(2012-03-10 15:04)


この記事へのコメント
初めまして。
私もスマートループを接続したいのですが、PdaNetを知らなかったので、DUNがつかえるF-07Dに機種変更を考えていました。

ケータイ料金を料金サイトなどで、確認さーましたか?

8190円に上限が上がるとすれば、負担が大きいかなと思ってるんですが、いつもの上限でおさえられるなら、とっても嬉しい機能ですよね
Posted by さきこ at 2012年05月12日 15:43
私の場合、XPERIA mini pro (sk17a)にdocomoのタイプXi にねん+xiパケホーダイフラットでmopera Uの契約をしています。
約1週間スマートループを使用して、パケット代をmydocomoで確認しましたが、フラット上限の4,700円のままですのでスマートループ接続でアップはしませんでした。
(xiパケホーダイフラットはテザリングをやっても料金は上がらないようです)
FOMAエリアでもxi契約は可能です(私のところはまだxiは開通していません)のでパケ代が気になるようであればxi契約も選択肢の一つだと思います。
Posted by ダックスコーギーダックスコーギー at 2012年05月12日 15:58
Xiならいいですよね。

検討しようとおもいます。ありがとうございます。
Posted by さきこ at 2012年05月12日 16:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。