てぃーだブログ › ダックスコーギーのBlog › xperia › xperia ray JellyBean

xperia ray JellyBean

2013年03月24日

Posted by ダックスコーギー at 16:36│Comments(0)xperia

久しぶりにrayの話題です。

今まで、ICSのカスタムファーム(JELLY SANDWICH )を使っていましたが
久々にファームウエアを入れ替えました。

今回のファームは、Jellybeanのファームでxdaでは高評価の
Super Jelly Bean2.0にしてみました。

xperia ray JellyBean

ファームウエアの入れ方は以下の通り

 1)JB対応のカーネルをダウンロードする。(私はFlyKernelにしました)
     注意:忘れずに wifi module も合わせてダウンロードします。

   (最初 wifi moduleをダウンロードしていなかったので wifiがONにならず
    何度もインストールする羽目になりました)

 2)カスタムファームをここからダウンロード 

 3)gapps(google applications)をここからダウンロードする。 

 4)カーネルを書き込む

 5)ダウンロードしたファイルをSDカードにコピーしrayにセットする。

 6)CWMを起動し先ず、wipe data / factory reset wipe cache partition
   wipe dalvik cacheを実行する。

 7)Super Jelly Bean2.0をコピーする。

 8)gappsをコピーする。

 9) wifi moduleをコピーする。

10)再起動で完了!!




 
  
xperia ray JellyBean

xperia ray JellyBean

その他、入力環境が外国語キーボードのみなので日本語アプリ
を入れる必要があります。

日本語フォントは中華ではないので初めから綺麗です。

動きもきびきび動いてくれていますのでしばらく使ってみます。



同じカテゴリー(xperia)の記事
Xperia Z Ultra lollipop
Xperia Z Ultra lollipop(2015-05-04 11:42)

Super Jelly Bean 4.0
Super Jelly Bean 4.0(2013-05-12 16:20)

Super Jelly Bean 3.0
Super Jelly Bean 3.0(2013-03-30 07:26)

LTE
LTE(2013-03-09 17:16)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。